翻訳と辞書
Words near each other
・ 第103号型輸送艦
・ 第103師団
・ 第103師団 (日本軍)
・ 第103戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍)
・ 第103飛行隊
・ 第103飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第103飛行隊 (南アフリカ空軍)
・ 第104号哨戒艇
・ 第104回天皇賞
・ 第104師団
第104師団 (日本軍)
・ 第105エヴルー=フォヴィル空軍基地
・ 第105号哨戒艇
・ 第105回国会
・ 第105師団
・ 第105師団 (日本軍)
・ 第105戦車師団 (北朝鮮軍)
・ 第105戦車師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105機甲師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105飛行隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第104師団 (日本軍) : ミニ英和和英辞書
第104師団 (日本軍)[だいひゃくよんしだん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [し]
 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend
師団 : [しだん]
 【名詞】 1. (army) division 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
日本軍 : [にほんぐん]
 (n) Japanese Army
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 

第104師団 (日本軍) : ウィキペディア日本語版
第104師団 (日本軍)[だいひゃくよんしだん]

第104師団(だいひゃくよんしだん)は、大日本帝国陸軍師団の一つ。
== 沿革 ==
日中戦争勃発後の、1938年(昭和13年)6月16日に留守第4師団の担当で編成された特設師団であり、中国大陸での作戦に従事した。最初の三単位師団として編成された第26師団より後の編成であるが、第104師団は2個連隊構成の歩兵旅団を2つ持つ甲編成の作戦師団として編成された。
編成完結とともに満州に派遣され、この時期張鼓峰事件が発生したため琿春方面に出動したが、8月11日に停戦となり大連に帰還する。その後、9月19日に新設された第21軍戦闘序列に編入広東作戦に投入され、10月12日第18師団とともにバイアス湾から奇襲上陸し広東を攻略した。広東陥落後は従化付近に駐屯し、警備と治安維持に従事する。
1940年(昭和15年)2月9日に第21軍が廃止されると、新設された南支那方面軍戦闘序列に編入、1941年(昭和16年)1月には隷下の歩兵第170連隊が抽出され独立混成第21旅団として仏印方面に転用となり三単位師団に改編された。また同年7月5日の南支那方面軍廃止に伴い新設された第23軍戦闘序列に編入されるなどしたが、師団は華南方面に駐屯し続けさまざまな作戦に参加した。
太平洋戦争開戦後も第23軍隷下華南に在り、1944年(昭和19年)に大陸打通作戦が開始されると、第二段湘桂作戦に参加し9月16日広東省肇慶を、11月4日広西省武宣を攻略、6日には象県を占領する。粤漢作戦では1945年(昭和20年)1月15日広東省恵州を攻略、18日には海豊を占領する。その後は海豊周辺に展開し連合国軍の中国南部上陸に備えていたが、連合国軍の中国南部上陸は無く、同地で終戦を迎えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第104師団 (日本軍)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.